冬の景色になってきた 2【二十間坂 大沼公園】
こんにちは
そろそろ寒さに体が慣れてきてもいい頃…
そうでないと
この先2月下旬まで たいへんです(笑)
駒ヶ岳やわが家の裏山 横津岳は冠雪
平野部にも雪が降る時期になってきました
長い冬ですが
寒さに負けないで 楽しまなければ…!
今日は 久しぶりにすっきり青空 天気がいいです
朝から大沼公園へ行き
冠雪した駒ヶ岳を見てきました
最後の2枚が今日の写真です↓
今日は 昨日の二十間坂で撮った写真です
すっかり冬の景色になっていました
二十間坂の周りは 赤 茶 黄が多くなってきました
↑二十間坂に建っている東本願寺函館別院
↓そして ちょっと離れたハリストス正教会 落ち葉がたくさんです
【撮影:2019年11月9日 二十間坂】
今日の大沼公園です
↑大沼トンネルを抜けてすぐの道路沿い(橋の上)から撮りました
駒ヶ岳の裾野は赤くなっています
そして頂上部分は冠雪しています
しばらくは こういう白い駒ヶ岳を見ることになります
【撮影:2019年11月10日 大沼公園】
↓↓もう一つのブログはこちらです↓↓
そろそろ寒さに体が慣れてきてもいい頃…
そうでないと
この先2月下旬まで たいへんです(笑)
駒ヶ岳やわが家の裏山 横津岳は冠雪
平野部にも雪が降る時期になってきました
長い冬ですが
寒さに負けないで 楽しまなければ…!
今日は 久しぶりにすっきり青空 天気がいいです
朝から大沼公園へ行き
冠雪した駒ヶ岳を見てきました
最後の2枚が今日の写真です↓

今日は 昨日の二十間坂で撮った写真です
すっかり冬の景色になっていました

二十間坂の周りは 赤 茶 黄が多くなってきました

↑二十間坂に建っている東本願寺函館別院
↓そして ちょっと離れたハリストス正教会 落ち葉がたくさんです

【撮影:2019年11月9日 二十間坂】

今日の大沼公園です
↑大沼トンネルを抜けてすぐの道路沿い(橋の上)から撮りました
駒ヶ岳の裾野は赤くなっています
そして頂上部分は冠雪しています
しばらくは こういう白い駒ヶ岳を見ることになります

【撮影:2019年11月10日 大沼公園】
↓↓もう一つのブログはこちらです↓↓
